【萌えもん鬼畜3Rd+】クチバジム撃破まで 新メンバーが加入しました

萌えっ娘もんすたぁ鬼畜3Rd+

ニビジムを攻略したのち、お月見山を目指して東の方へ旅を進めていきます。野良トレーナーのレベルがだんだんと上がってきました。途中リザードがリザードンに進化しました。

このパッチのリザードンはタイプがほのお/ドラゴンとなっており、レシラムと同タイプです。弱点が少なめで強いタイプなので僕は好きです。技思い出しではりゅうのはどうを覚えさせました。

お月見山入口までは行きましたが、ここのロケット団は序盤では手ごわい敵なのでもう少し旅の仲間を増やしたいところです。そこでハナダから東に進むことに。

むじんはつでんしょの付近の草むらででんきタイプあたりを捕まえて置ければいいな、と思っていました。

しかしここで忘れていたことが。

どうやらお月見山を攻略しないと先へは進めないようです。どうしたものかと思っていたらここの道路の草むらでヒメグマを発見。前回鹿Verで殿堂入りに貢献してくれた萌えもんです。同じ萌えもんを使う事になってしまいますが、使い慣れている分攻略に役立つと考えパーティに入れることにしました。

まだまだ技とか弱いですが育てていきます!

レベル上げスポットは、ゴールデンブリッジ(このパッチではしれっとボールが追加されている)をバトルサーチャーで周回する形を取ります。一番手前の虫取り少年がLv10のバタフリーなどを使ってきて経験値がおいしいです。

そしてヒメグマLv30でリングマに進化!技思い出しも活用して、現在のメンバーはこんな感じです。

リングマの思い出しが特に充実してまして、ほかにはばかぢから、つじぎり、ほのおのパンチ、タネばくだんなどもありました。萌えもんのリングマは技範囲が広くて強いんです!

そしてこのメンバーでクチバジムに挑むことにしました。ジムの仕掛けが運ゲーで結構だるいから嫌いなジムです。

マチスは以下の萌えもんを使ってきました。ちなみにクチバシティは常時雨が降っておりジム内も雨となっております。かみなりが必中となるコンボですね。

・デンリュウ Lv22

・エレキブル Lv27

・ロトム Lv27

・サンダース Lv24

・レントラー Lv26

・ライチュウ Lv28

戦った感想は今までと比べれば大分楽でした。こちらの萌えもんのレベルも高かったのでごり押しで突破できました。ライチュウがなみのりを覚えているので、地面タイプだけだと難しくなるかもしれません。

次回からはお月見山攻略→岩山トンネル攻略→タマムシジム攻略と長めの記事になるかと思いますが、どんな萌えもが出てくるか楽しみでもあります。今のところは殿堂入りまでを記事にしていくつもりです。

shun

ポケモンスリープをプレパス課金でゆるく遊んでいます。

初心者様向けのポケスリ攻略情報や、こんな風に育てるといいよ!といった情報を発信していく予定のブログとなっております。

人生初ブログになるため至らない点があるかと思いますが、ご容赦くださいませ。

shunをフォローする
萌えっ娘もんすたぁ鬼畜3Rd+
shunをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました