前回の記事の続きです。
ほっこりポテト

育てた理由
マダツボミ厳選がうまくいかず、FL40超えてABBで一番良かった個体がこの子でした。なぜかスキ確ばっかりつくんですよね。ポケモンによってつきやすいサブスキルとかの偏りがある気がする・・・皆さんもそういうのないですか?
微妙だった点
マスカーニャが実装されてからは芋要員はマスカーニャを使ったり、AACウツボットの育成を優先するようになったので、今は補助的な役割をしてもらっています。使用頻度は減りましたが、愛着はありますね。

育てた理由
性格で育てやすかったことと、おてボと食材確率持ちで良く使っています。鍋拡張の発動は一日1回くらいですかね。普通に強いなと思っています。
微妙だった点
Lv60でミルクが解放されると使用感が大分変わりそうですが、良くわかりません。前は絶眠カレーを作れるからいいかなと思ってましたが、環境が進んだ今はもっと強いカレーがあるので、わざわざ作らないような気はします。ミルクを解放したらウツボットもLv60にして、二匹で芋を集める感じになるのかなと思います。
げきからハーブ

育てた理由
無難に強い構成で今はれんこんカレー要員として使っています。

育てた理由
おてボきのみSのAAA個体で、次の島がドラゴン島だと思っていて活躍してほしいなと思いレベルを上げています。
微妙だった点
きのみSで所持数問題があるので、所持Lがあればもっとよかったなと思います。ですが厳選難易度が高すぎるのでこのまま使い続けます。あとはハーブは大量には集まらないので使うのが少し難しいなと思いました。
ピュアなオイル

育てた理由
ABC個体ですが、僕はレントラーは週末の食材集めと鍋拡張を両方こなせるポケモンだと思っているので、食材構成は割と適当でもいいかなと思い育てました。今はオイル要員としてサラダ週で使うのと、週末に短時間入れてオイルを備蓄しています。

育てた理由
色違いの色が好きなのと、使っていて楽しいので育てています。AAC個体ですが、ミモザサラダに使えそうなので将来性も悪くはないです。スキルもよく発動するのでまけんきサラダでエナジー稼ぎ要員としても使えます。
リラックスカカオ

育てた理由
両刀個体でシアンの砂浜で使ったり、ドオーがくるまではカカオ要員として活躍してもらっていました。
微妙だった点
最大所持数がないのですぐ所持溢れを起こしてしまうのがもったいないなと感じました。僕の環境だとあまり日中タップができないのもありますが、きのみばっかりの時もあってブレが大きいと思いました。

育てた理由
パルデアウパーのピックアップが終わってからもトープには行ってちょこちょこ厳選していましたが運よく来てくれました。ラッキーと同じくらいの日付で来てくれて性格も同じなのでツイていた週だったなと思います。エクレアやマカロンを作るときに使っています。メインスキルのタネを使う一考の余地はあるかと思います。育成は通常種のウパーを育てていなければアメが残っていると思うのでしやすい部類になると思います。
ワカクサコーン

育てた理由
おてつだい時間がめっちゃ早くて、ここまで早いと食材確率Mと大体同じくらいの数は集めてくれるのと、睡眠ボーナスで付加価値もあるのでいいかなと思って育てました。
微妙だった点
食材確率が75レベでもいいから欲しかったなと思いますが、育成しなおすのも大変です。あとはきのみSカイリューやきのみSカメックスと似ていてきのみ多めになるときもあるので、使っていて安定感が食材M持ちには劣る感じです。

育てた理由
キテルグマの補佐として、またサブスキルも食確Mが100になっている以外は強く将来性もあるので使っています。
微妙だった点
育成コストが重い(金種やアメの集まりにくさ)のがネックです。
めざましコーヒー

育てた理由
睡眠ボーナスによる付加価値や、AAAで食材確率も補正がしっかり乗っているので強いです。
クワガノンのおかげで強いコーヒー料理を多く作れたので僕の中ではゲームチェンジャーの一匹です。
あじわいキノコ

育てた理由
ヌオーはドオーにアメを取られてしまうのでゲンガーを育てました。サブスキルも強くてめざパシチューを作るときに使います。
微妙だった点
おてつだい時間が早いのでゲンガーには最大所持数があると使いやすくなりそうです。
ふといながねぎ
おいしいシッポ
この2つはまだ僕のメンバーでは厳選育成がまだです。ねぎはいあいぎりカレーが強いですが、エナジーを稼ぎたいだけならめざパシチューで十分だと思っていて、カモネギなどを厳選するのはまだいいと踏みとどまっています。
コメント